健康経営 取り組み内容
当社では、物理療法機器を活用していただくことで「全ての人々が健康で幸せに暮らせる社会を追求する」ことをミッションとしています。
その達成のためにはまず、物理療法を普及させていく担い手である私たち自身が健康であることが重要だと考え、従業員が健康であり続けることへのチャレンジに対して、様々な形でサポートに取り組んでいます。
実施中のサポート
- スポーツ競技費用補助
-
従業員個人や公認サークルの活動を支援するため、スポーツ競技大会への参加費用に対する補助を行なっています。参加報告や大会の様子は、従業員間の情報交換の場で共有しています。
- 健康診断オプション検査費用補助
- 健康診断の際に、任意のオプション検査を受診する費用補助を行っています。
- 人間ドック費用補助
- 35歳以上の従業員は人間ドックへ変更するための費用補助を行なっています。
- 定期歯科健診費用補助
- 定期歯科健診費用の補助を行なっています。
- 受動喫煙対策+禁煙サポート
- 敷地内での喫煙ルールの整備や、東京電子機械工業健康保険組合と連携し、禁煙サポートを実施しています。
- Well-beingセミナー
-
従業員のヘルスリテラシー向上を目的とした社内セミナーを定期的に開催しています。セミナーは動画として保存し、いつでも好きなときに視聴できる環境になっています。